江戸の風情が残る町 足守めぐり江戸の風情が残る町 足守めぐり

岡山市北西部に位置する足守は、江戸時代の古い町並みが今なお残る風情のある地域です。
歴史ある建造物や庭園、陶芸体験、グルメなど、足守を満喫するための情報をお届けします!

子供から大人まで楽しめる足守プラザ

  • スライダー2
  • スライダー1
  • スライダー3

足守町並み保存地区の一角にある足守プラザ。格子窓にしっくいの壁、瓦屋根の姿で町並みに溶け込んでいます。施設内の陶芸工房では、お皿やマグカップ、置物などの作品づくりが楽しめます。
自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか?

手ぶらで気軽に陶芸体験

陶芸体験

子供から大人まで、楽しめます。熱中して写真の撮り忘れに注意♪

陶芸体験1

陶芸体験2

受付時間9時30分から15時
粘土 1.5kg(3作品まで)2,090円
粘土 0.75kg(1作品まで)1,040円

絵付け体験

陶芸用の絵の具で、カラフルに筆で色を付けたり、描いたりできます♪

絵付け体験1

絵付け体験2

受付時間9時30分から15時
丼ぶり&フリーカップセット/
六寸皿&フリーカップセット
2,090円
丼ぶり/六寸皿1,570円
マグカップ/五寸皿/
フリーカップ/ご飯茶碗
1,040円

陶芸体験は、要予約。作品のお渡しは2か月後以降になります。(料金は、全て税込価格になります。)
作品をお送りすることもできます。(別途送料が必要です。)

鬼と桃太郎の「お面」・「マグネット」

足守プラザオリジナルの「鬼と桃太郎」にアクリル絵の具で、絵付けをしませんか?
子供から大人まで個性を生かした作品が楽しめます。完成後は、すぐ持って帰れます。

鬼と桃太郎1

鬼と桃太郎2

季節の教室

陶芸や木工など、各月で期間限定の体験をご用意しています。詳しくは、お問い合わせください。

季節の教室

足守プラザの最新情報はこちらをご覧ください。

足守プラザ Instagram

多目的にご利用できます米蔵ギャラリー
(貸しスペース)

明治時代の米蔵を改装しており、はり等の部材には、当時の材木をそのまま生かして使用しています。
多目的ギャラリーは、花展や販売会、コンサート、式典、レクリエーションに。
プロジェクター(貸出し1,048円)もあります。
(1階)展示室1は、写真展や絵画展、教室に。(2階)展示室2は、屋根裏部屋のような空間です。

米蔵ギャラリー1
入口

米蔵ギャラリー2
多目的ギャラリー

米蔵ギャラリー3
展示室1

米蔵ギャラリー4
展示室2

 多目的ギャラリー展示室1展示室2
9:00~12:00733円314円210円
12:00~16:301,152円524円314円
16:30~21:001,467円733円419円

足守プラザ

足守の町並みを散策

白壁の長屋門と土塀に囲まれた「旧足守藩侍屋敷」、足守の商家の姿を伝える「旧足守商家藤田千年治邸」、地域の歴史や町並みを伝える写真を展示している「備中足守まちなみ館」など、江戸時代の歴史・文化を伝える町並みをぜひご覧ください。
また、足守藩主木下家の庭園である近水園では、春には桜、秋には紅葉を楽しむことができます。

足守プラザスタッフの
おすすめ!

店舗の情報は取材当時のものです。
変更になっている場合もあります。
詳しい事は各店舗にお問い合わせください。

サイクリングにもおすすめ!

サイクリング

足守エリアは吉備高原サイクリングロードの沿道に位置しており、吉備路自転車道ルートにも隣接しています。
足守プラザではサイクルスタンドを設置。
休憩にご利用ください。

足守周辺で遊びを楽しむ

足守の季節の楽しみ

陣屋町足守町並み雛めぐり

陣屋町足守町並み雛めぐり

時期:2月~3月

さくら(近水園・河川敷)

さくら
(近水園・河川敷)

時期:4月初旬

芍薬(近水園)

芍薬(近水園)

時期:5月

ホタル

ホタル

時期:5月下旬~6月上旬

足守プラザ夏祭り

足守プラザ夏祭り

時期:7月

足守メロン祭り

足守メロン祭り

時期:10月

紅葉(近水園)

紅葉(近水園)

時期:10月~11月

葦の森展(足守町並み一帯

葦の森展(足守町並み一帯)

時期:11月

※イベントに関しましては、変更・中止等の可能性があります。

動画も公開しています。ぜひご覧ください!

おかやま観光コンベンション協会
YouTubeチャンネル

MAP

岡山市公式観光情報 OKAYAMA KANKO.net